2024年2月1日(木)〜3月10(日)まで、南伊豆町では毎年恒例「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されています。青野川を彩る約800本の河津桜や、華やかな黄色が一面に広がる菜の花畑など、一足早く春の訪れを告げる風物詩として、毎年多くの方が楽しみにされています。
今年は暖冬の影響か開花が進み、例年よりかなり早いペースで満開を迎え始めています。そんな中、南伊豆町役場のお二人とJU-ZAメンバーにてお花見サイクリング「SakuRIDE 2024」を敢行。その様子をレポートにまとめましたので、一足早い春ライドの参考にぜひご覧ください!
今回のサイクリングは下賀茂エリアを中心に、青野川沿いの遊歩道や日野の菜の花畑を楽しむコース。南伊豆役場発着、距離約13km、獲得標高約100mという初心者の方も楽しめる内容です。
通常JU-ZAで開催するグループライドでは自転車の種類を揃えますが、今回はロードバイク、クロスバイク、電動アシスト付き自転車の3種類を利用。平均時速13km程度でゆるゆる楽しみます。
役場参加のお二人はブリヂストンのクロスバイクで参加。こちらの自転車は東京オリンピックの際に公用車として利用され、後に静岡県内の市町に配車されたもの。現在南伊豆町でも近隣を回る際の公用車として利用されています。さすが自転車王国静岡!
役場前でブリーフィング後、早速出発。まずは青野川上流方面へ向かいます。
電動アシスト付き自転車は、下田駅でレンタルできる「伊豆ぽた」を利用。1日レンタル(9時半〜17時)で2,200円とリーズナブル。下田駅から今回のコースを回ってもバッテリーは十分持ちます。
伊豆ぽたではヘルメットも合わせて借りられますが、この季節まだまだ風が冷たいのでゴーグルやグローブを準備すると良さそう。またサイクリングではお尻が痛くなる方が多いので、パット付きのサイクルパンツを着用するのもおすすめ。サイクルパンツは安いものでも十分なので、1枚あると便利です。
青野川沿いを下流方面へ向かい、日野の「元気な百姓たちの菜の花畑」へ。休耕地を利用したこの菜の花畑は、夏はひまわり畑になり、四季折々南伊豆町を彩ります。
菜の花畑内には散策可能なウッドデッキが敷かれており、真ん中を通る道は公道のため自転車やバイクの走行も可能。歩行者の方々に気を付けながら、満開の菜の花畑を走ります。
菜の花畑を楽しんだ後は、青野川上流方面へ向かい、道の駅湯の花を目指します。
満開を迎えた桜がアーチ状に遊歩道を覆い、桜のトンネルを駆け抜けるような感覚に思わず歓声が漏れます。
土手沿いの桜並木は樹高が低いので、桜を目線で楽しむことができ、小さなお子さんやペットを桜バックに撮影する方も。平日ですが多くの方が思い思いに楽しまれていました。
遊歩道は桜まつりの期間中一部車両通行止めとなりますが、自転車は変わらず走行OK。ですが、人出は多いので常に歩行者優先で高速走行は控え、時には自転車を押して歩き、ぜひマナーを守って桜を愛でる気持ちを忘れずにお楽しみください🎵
遊歩道から直接入れる道の駅の広場には、キッチンカーや屋台など個性的なお店が勢揃い!今回は真っ赤な消防車!?が目をひく親子ラーメン屋台よやさんで、魚介醤油ラーメンをいただきました。
食べ応えのあるもちもちの太麺が美味!桜も菜の花も満開とはいえまだまだ寒い季節。冷えた体が温まり、明るく元気なスタッフの方たちとのお話も弾み、至福のひと時を過ごしました。
他にもたこ焼き、アイス、コーヒーなどなどお祭り感満載のラインナップ。道の駅にもこの時期ならではの新鮮な野菜や海産物などが揃っています。観光案内所前にはサイクルラックやスタンドなど自転車を停められるスペースもありますので、お土産はこちらで購入するのがおすすめです。
遊歩道から直接入れるお店は他にも。今回は531 Coffee & Bakeさんでチャイとスコーンをいただきました。素敵なお庭から眺める桜もまた風情あり。シンプルなスコーンの甘さにほっこりしつつ、ついつい長居してしまう居心地の良いカフェタイムを堪能しました。
南伊豆町役場へも遊歩道から直接入りゴール!
ゆるゆる楽しみあっという間に2時間半。強度はほぼゼロ。消費カロリーは約200kcalで摂取カロリーの方が完全に上回ってしまいましたが、お花見サイクリングはそれが醍醐味ということで。
河津桜といえば河津町が有名ですが、南伊豆町はゆっくり楽しめる穴場として人気が高まっています。週末は駐車場がどこも満車になってしまうため、サイクリングで楽しむのが今後流行るかも!?特に平日がおすすめです。
夕方からはライトアップや竹あかりで幻想的な桜も楽しめます。河津桜の見頃は2月後半の三連休までかな?というところですが、その後にはソメイヨシノが咲き始めます。
一足早く、そしてなが〜く春を楽しめる南伊豆町。ぜひお花見サイクリングをお楽しみください!